こんにちは。前回の投稿から2ヶ月も経ってしまいました。
季節はすっかり夏になり、早くも夏バテ気味です。
前回投稿で、虫の襲撃でボロボロだったレモンちゃんは、すっかり息を吹き返しました。
暑さに負けず、青々とした葉っぱを沢山伸ばしています。
5/15 レモン完全復活!
前回虫対策をしてから虫の被害も減って、合成酢様々です。
雨で薬剤が流れてしまうので、梅雨時期期間はほぼ毎日散布していました。

薬剤には栄養素も入っているので、残った葉っぱ達が元気になってきているように思えます。
6/6 新芽が増えてきました

6月に入り、茎の根元から新しい芽が伸びてきました。
何度かイモ虫を発見したので、物理的にも虫退治継続中です。
しかし虫退治は何度やっても慣れません…もう勘弁して〜
6/26 横の茎たち急成長
ベランダの日当たりが良いせいか、新しい茎もしっかりとしてきています。

虫対策を継続しつつ、引き続き見守ります。
7/11 連日猛暑でも元気
いきなり7月です、笑。季節はすっかり夏…、暑くて溶けそうな人間と違って植物たちは活きいきしています。

陽をいっぱい浴びて元気に育つレモンちゃん。ほんと癒されます…
しかし連日の炎天下のせいで、土が乾くのもあっという間です…
ベランダがコンクリートなので、直置きしているのも暑そう〜。
レモンは暑さに強いとはいえ、ちょっと心配しています。。
鉢もそろそろ大きくしないといけないのかな…。近日中に新しい鉢を探して来ようと思います!
