暖かくなってきたので、新たにミニトマト栽培をはじめることにしました。
今回は土を使わない水耕栽培キットを使って育てます。
虫が苦手な私にぴったりな栽培方法で、室内に置くので毎日成長を見守られるのも嬉しいポイントです。
4/10 種まき

小さくカットしたスポンジの中心に十字の切り込みが入っていて、種を埋め込みます。
適当な器に水を入れ、その中にスポンジを投入。たっぷり水に浸し、このまま芽が出るのを待ちます。
今回はキットのスポンジを使いましたが、自分でスポンジを用意してカットすれば今後色々な植物の発芽に活用できそう…!
4/24 発芽

無事芽が出たので、早速水耕キットの容器に移動しました。
容器の下にポンプを入れ、水を循環させています。常に空気を送り込むので、水の交換も不要。
あとは横で仕事をしつつ、そっと見守ります…。
5/3 四つ葉になりました

順調にすくすく育っています。一緒に種をまいた他の子達も少し遅れて芽を出しはじめました。
成長をお楽しみに
これから成長を見守り、収穫までの記録をお伝えしていこうと思います。無事に収穫できるか、一緒に成長を見守っていただけると嬉しいです。
